Item type |
紀要論文(ELS)_JAIRO Cloud(WEKO3)対応_e97a6616(1) |
公開日 |
2004-03-31 |
タイトル |
|
|
タイトル |
アレイ導波路回折格子を用いたパルス制御 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Pulse Synthesize using Arrayed-waveguide Grating |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
パルス整形 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
アレイ導波路回折格子(Arrayed-Waveguide Grating: AWG) |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
フーリエ変換 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
モード |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ロックレーザ |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
可変減衰器 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
可変位相シフタ |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
超高速光パルス |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Pulse shaping |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Arrayed-waveguide Grating (AWG) |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Fourier conversion |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Mode-locked Laser Diode |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
(MLLD) |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Tunable attenuator |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Tunable phase shifter |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Ultra-fast short pulse |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ページ属性 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
P(論文) |
記事種別(日) |
|
|
|
原著 |
記事種別(英) |
|
|
|
en |
|
|
Paper |
著者名(日) |
駒井, 友紀
和田, 尚也
小舘, 香椎子
|
著者名(英) |
Komai, Yuki
Wada, Naoya
Kodate, Kashiko
|
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
インターネットプロトコル(Internet Protocol: IP)トラフィックの爆発的な増加に対応するためには,伝送リンク容量の拡張と同時にパケット転送速度の高速化が必要不可欠であり,光ファイバをベースとして,情報を光でやりとりする大容量フォトニックネットワークの研究開発が進められてきた。さらに,"拡大するデータ帯域の幅に対する柔軟でアクティブな適応力"を持つネットワークを実現するために,ネットワークの機能と構成をダイナミックに進化させるパルス制御技術が注目されている。本論文では,アレイ導波路回折格子(Arrayed-Waveguide Grating: AWG)を用いた「高速パルス制御装置」を初めて提案・構築するとともに,光パルス列を用いたパルス整形の原理確認実験を行い,良好な結果を得たので報告する。この制御装置はモードロックレーザからの高速光パルスをAWGでフーリエ変換し,スペクトル面でMach-Zehnder式アクティブ導波路変調素子を用いて任意の変調を加えた後に再度AWGで逆フーリエ変換して時間波形に変換することを原理としている。パルス制御を支える波形整形技術としてはこれまでに,回折格子・シリンドリカルレンズと液晶空間光変調器を組み合わせた手法,AWGの時空間変換機能を用いて得られた周波数分布を液晶空間光変調器で変調する手法などが検討されている。しかしこれらの手法には変調帯域が狭く,制御する波形特性が一定の関数になり,3次以上の高次位相分散を個別に変調することが難しいなどの課題が残っている。従って,変調するスペクトル分布の空間分解能が液晶空間光変調器の画素サイズに依存することも設計時に考慮しなければならない。本研究で提案した手法では,前述した問題を解決し,AWGの持つナノメートルオーダー間隔で波長スペクトルを生成する能力を保ったまま,導波路領域内で光の振幅と位相を変調し,安定したパルス制御を可能にした。また,周波数面における変調を行うため,AWGの波長チャネル数を増やすことで,手軽にパルス変調帯域を増やすことができる。 |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
An explosive increase in Internet Protocol (IP) traffic demands high-capacity photonic network based on a fiber transmission part and signal processing in the optical domain. Accordingly there is an increasing need for high-speed and active traffic control function that has a reconfigurable network structure to provide an individual user with optimum data rate. Among potential instruments, a pulse shaping is regarded as of high utility to realize the traffic control. We proposed and designed a new pulse synthesizer using a phase and attenuation tunable high-resolution arrayed waveguide grating (AWG). In this paper, we present the configuration and function of AWG synthesizer combined with a mode-locked Laser diode (MLLD) and planar lightwave cuicuit (PLC), along with demonstration of real-time variable rate pulse trains generation and pulse re-shaping. The optical pulse synthesizer consists of AWG with tunable attenuators, optical phase shifters, and a mirror, which are all integrated by PLC technology. Optical pulse or pulse trains input from an in/out port and divided into spacing spectral components. Amplitude and optical carrier phase are tuned by attenuators and phase shifters, respectively. It has been reported that some techniques were estabilished to synthesize and shape short pulses by use of optical pulse shaping method employing Fourier-Transformed Hologram with various devices such as diffraction grating, lenses and liquid-crystal spatial light modulator (SLM). Pulse shaping system is also under examination, equipped with frequency resolved optical grating using the parallel aligned nematic liquid crystal SLM. However, these methods are left with some issues to be grappled such as a narrow spectral range, similar wave forms of pulse or pulse train and a resulting design restriction of SLM pixel pitch. Moreover, there is difficulty to be overcome in modulating higher order phase dispersion in optical fiber. As a possible solution to those tasks, our proposed method enabled the modulation of a spectrum distribution in waveguide by use of Mach- Zehnder interferometer attenuation and phase shifter, keeping a small wavelength space of AWG constant. This facilitates the manner of decreasing modulation resolving power and bandwidth simply by means of the number increase of the AWG. |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10420713 |
書誌情報 |
日本女子大学紀要. 理学部
en : Journal of Japan Women's University. Faculty of science
巻 12,
p. 15-24,
発行日 2004-03-31
|